アカウントがロックされた?不審なメールが届いたら慌てず対処しましょう
便利なスマホの普及に潜むリスク
スマホをほとんどの人が持つ時代となり、メールも写真もお金の支払いもすべてスマホ一台でできる便利な時代になりました。
しかし、便利さの裏には常に危険が伴います。たくさんの個人情報を保有しているスマホを狙った詐欺犯罪も年々巧妙化してきています。
さまざまなケースがありますが、今回はメールを使ったフィッシング詐欺について解説します。
あなたのアカウントがロックされました。
最近非常に多い手口の件名です。他にも「不正な利用があったのでログインして確認してください」といった件名など、とにかく不安を煽り、サイトへログインさせようとする内容です。メールの内容は件名と同様の内容を記す文章と、URLリンクが付けられている場合がほとんどです。
これを見ると思わず、何事?と思わずURLを押してしまいそうになります。でも、ちょっと待って下さい。絶対にURLリンクを押してはいけません。
表示されるログイン画面は偽物
こういったケースの場合、URLを押すと、いつもの見慣れたサイトのログイン画面が表示されます。なのでいつものようにアカウント、パスワードを入れてしまいます。
しかし、そのログイン画面は実は偽物です。本物そっくりですが、見た目だけで、本物のパスワードを入れてもログインは出来ません。では、何かと言うとこれは詐欺の為に作られたダミーサイトです。ここに入力した内容がそのまま詐欺グループに送信されてしまいます。
重要な情報が詐欺グループへ流出
つまり、詐欺グループはあなたの銀行や、ショッピングサイト、AppleIDなどの大切な個人情報や決済情報に関するアカウントとパスワードをそのまま手に入れることが出来るのです。
あとはこの情報を元に、貴方のアカウントで勝手にログインし、個人情報や決済情報をそのまま悪用できるのです。更に言えば、同じアカウントやパスワードを使い回していれば他のサイトも全てログインされてしまう可能性があります。
ある日突然身に覚えのない請求が来たり、個人情報が詐欺グループに悪用され更なる詐欺の標的となる可能性があり、実はとても恐ろしい詐欺となっています。
騙されない為に確認すべきこと
では、どうすればメール自体が本物かどうか見極めることが出来るでしょうか?
偽物を見抜くいくつかの方法があります。
1.メールのドメインを確認する
メールにはドメインというものが振られていて、大抵の場合そのサイトの運営元の会社名のドメインが使われています。
例えば、楽天市場なら
アップルなら、Googleなら
といった形で決まっているのです。
今回は私の元に実際に届いたメールのキャプチャですが、件名にはappleアカウントがロックされると書かれてあたかもappleから送られてきたようですが、何故かドメインはyoutube.comです。(Fromのメールアドレスをタップなどすれば詳細が見れます。)
少しでも不審なドメインで有れば偽物と判定しても問題ないと思います。絶対に問題ないという確証がない限り、次にあげる3の方法で確認をしてください。
2.URLのドメインを確認する。
もし、そのまま誤ってメールのリンクを押してしまったとしたら、落ち着いて表示されたサイトのurlを確認してください。
恐ろしいつものサイトとは全く違うものになっているはずです。その場合はすぐにサイトを離脱しましょう。
3.リンクを押さず、アプリやサイトを検索して直接ログインする。
ドメインを確認する方法がよくわからないという方はこの方法が一番確実で、安全だと思います。
いつも使っているアプリや、ブックマークしているURLからアクセスしてログインすれば、確実で安全なサイトからアカウントの状態を確認できます。ログインすれば送られたメールの内容の真偽が確認できます。
最後に
とにかく、突然不安感を煽るメールが来た場合は慌てず冷静に対処することを心がけましょう。上記の方法を日頃から習慣化出来ていればこれからの情報化社会のリスクを大きく減らすことが出来ます。
お役に立てば幸いです。最後までお読み頂きありがとうございました。
事業所在地:広島県福山市西町1-1-1エフピコリム7FインキュベーションC
専門分野:EC(ネットショップ)制作、マーケティング
HP:https://united-works.com/
コメント