尾道市の週間天気予報

+18
°
C
H: +18°
L: +11°
尾道市
月曜日, 24 10月
7日間の天気予報を見る
+17° +18° +17° +18° +18° +19°
+10° +10° +11° +11° +10° +11°

尾道市の最新イベント情報

ベッチャー祭

【イベント】ベッチャー祭2022年 尾道市の秋祭り 【11月1日~3日】

ベッチャー祭は尾道市民俗文化財に指定されている奇祭です。 3日には「ベタ」、「ショーキ」、「ソバ」という鬼神のお面を付けた氏子たちと獅子が、神輿とともに市の中心街を練り歩き、子どもを見つけると追い回します。手にした「ささ […]

尾道市のまとめ記事

尾道市関連のカルチャー記事

尾道市のグルメ・特産品の情報

尾道市のギャラリー

千光寺
瀬戸田サンセットビーチ
因島アメニティプール
天寧寺
千光寺
瀬戸田サンセットビーチ
因島アメニティプール
天寧寺
【尾道観光ビデオ】THE 3D CITY ONOMICHI (English ver.)
PlayPlay
previous arrow
next arrow
千光寺
瀬戸田サンセットビーチ
因島アメニティプール
天寧寺
【尾道観光ビデオ】THE 3D CITY ONOMICHI (English ver.)
previous arrow
next arrow

尾道市の口コミ

評価: 3.0(2件のレビュー)

Submit your review
1
2
3
4
5
Submit
     
Cancel

Create your own review

セトチャン
Average rating:  
 2 reviews
 by ヘルシー王子
とんでもない海鮮丼屋がある!

あえて店の名前は書きませんが、旅行中にとんでもない海鮮丼屋に当たってしまったので、書き込みします。

本当は別の有名な海鮮丼のお店に行きたかったのですが、その日は残念ながら定休日。。



仕方なく他の海鮮丼が食べれる店を探したところ、商店街に美味しそうなメニューが張り出されていたのでそちらの店に。



まず、店に入っても「いらっしゃいませ」もなし。そして、メニュー持ってくるバイトの不機嫌そうな態度。まあ虫の居所が悪かったんでしょうと気にせず注文したら、来た商品が写真と全然違う(笑)値段もかなりいい値段なのにガッカリ。。



そして、食べてみるとこれまた不思議!酢飯がなんと味の濃い場所と全くない場所があるトンデモ料理(笑)お母さんが初めて酢飯作ったようなド素人レベル。



そして、極めつけは海鮮丼なのにお手拭きがない!!!!

海老の頭とか手で取る他ない具材触った手はどうすれば。。。??

念のため、店員さんに聞いたところ「うち、おてふきやってないんです」と言われました(笑)



飲食業なめてる感凄かったです。観光地ってたまにこういう店ありますけど、ここまでのレベルはマジで初めて遭遇しました。



ちなみに、食べログの点数を後で見るとなんと2点。。そして皆さん私と同じようなこと書いてました(笑)

 by tom
スーパードラッグひまわり高須店

・雰囲気:食品も扱っており、気軽に行きやすい明るい雰囲気のお店です。

・オススメポイント:便利なポイントカードがあり、5倍デーや10倍デーなど還元率が高い日がお得です。他にも食品の割引の日があったり、子供のイベントなど楽しめる日があったりと家族連れにも優しいです。

尾道市の概要

何度も映画の舞台になったことや、坂の町、文学の町などとして、多くの観光客で栄える町。
観光地としては、ロープウェイで上った先の千光寺公園から瀬戸内海特有の複数の島嶼群を見下ろす景色などが有名。また、尾道商店街も様々なお店があり観光客に人気です。
遊び場としては、しまなみ海道の本州側のスタート地点となっている為、サイクリング目的や、マリンスポーツなどが人気。しまなみ海道で尾道市に属する島は向島、因島、生口島となります。
食べ物は、尾道ラーメンは全国的に有名で、人気店は常に行列ができている。その他にもでべら等の瀬戸内海の小魚を活かした料理やレモンやみかんといった柑橘系が有名です。
2019年にJR尾道駅がリニューアルされ、インバウンドも含め更なる観光客の増加が期待される。

 

尾道市の宿泊施設


千光寺公園山頂に立地しており静かで眺めが良い


Wi-Fi全室接続無料。


最寄り駅までの無料送迎と無料大駐車場があり便利!


山と海に囲まれたプチリゾートホテル!

TOP
CLOSE