この施設の評価
評価: (0件のレビュー)
 (0件のレビュー)
高松市石の民俗資料館の施設紹介
世界的な銘石である「庵治石」の産地であるこの地域で、石の歴史や文化、石工などについて学ぶことができます。
庵治石の作業の風景や石工の用具なども展示しており、様々な工作の教室も実施されています。
館内には石を使用されたオブジェや置物の販売なども行っており見どころが多くあります。
高松市石の民俗資料館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。必ず事前に施設のサイトなどご確認の上ご利用ください。
| 名称 | 高松市石の民俗資料館 | 
| かな | たかまつしいしのみんぞくしりょうかん | 
| 所在地 | 〒761-0121 香川県高松市牟礼町牟礼1810 | 
| 電話番号 | 087-845-8484 | 
| ホームページ | |
| 料金 | 大人:大人:200円 大学生:大学生:150円 | 
| 営業時間 | 9:00~17:00 入館は16:30まで | 
| 休館日 | 月曜(休日の場合は翌日) 12月29日~1月3日 | 
| 駐車場 | 60台 | 
| トイレ | |
| 施設内飲食施設 | |
| その他 | 
マップ
| Submit your review | |
| 1 2 3 4 5 | |
| Submit Cancel | |
Create your own review
セトチャン
Average rating:   0 reviews
他のエリアを見る
香川県
山口県
広島県
岡山県
愛媛県
瀬戸内の博物館・資料館
 
				
				カブトガニ博物館の口コミ・施設詳細 岡山県笠岡市
					投稿: 2019年3月23日				
				
					世界で唯一のカブトガニをテーマとした博物館。カブトガニの形状をモチーフにした建物も観て楽しめる。 併設の恐竜公園と一緒に回れば、子供連れには1日遊べるスポットとなっています。 営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最 […]				
				
			 
				
				つのしま自然館 山口県下関市おでかけスポット
					投稿: 2019年7月8日				
				
					角島にまつわる生態系にまつわる博物館です。 クジラの骨格標本、角島の海岸に打ち上げられた様々な漂流物ブース、植物ブース、貝ブース、鳥ブースがあります。 様々なイベントも開催されています。 営業時間や定休日、料金などの詳し […]				
				
			宇和民具館 西予市宇和町おでかけスポット
					投稿: 2019年11月27日				
				
					愛媛県西予市宇和町にある民具の博物館です。 江戸時代から明治時代まで実際に使用されていた民具や商売道具が数多く展示されており、中には体験コーナーや衣装を着ての撮影も。 歴史ある古いカメラなど、まるで映画やドラマの映像の中 […]				
				
			西条郷土博物館 愛媛県西条市 輝安鉱が見れるおでかけスポット
					投稿: 2020年2月19日				
				
					旧西条藩陣屋跡にあり、江戸時代の西条藩の歴史を知ることができる資料や展示、西条市出身・田中大祐が収集した鉱物資源、生活道具類などを展示する総合博物館です。 展示物の中でも有名なものは、西条市内市之川鉱山で産出された輝安鉱 […]				
				
			 
				
				ふくやま美術館 広島県福山市西町
					投稿: 2019年4月10日				
				
					福山市、瀬戸内にゆかりの作家や、日本の近・現代美術、ヨーロッパ近現代の美術品をメインに所蔵品展や特別展などが開催されている。 ショップでは、展覧会図録や所蔵作品のポストカードなどオリジナル・グッズをはじめ、地元福山に関連 […]				
				
			 
				
				倉敷考古館 岡山県倉敷市おでかけ
					投稿: 2019年9月29日				
				
					江戸後期に建てられた2階建ての米蔵を再生して建てられた考古館です。 吉備地方の遺跡から発掘された生活用具や古墳の出土品などを展示しています。 営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。 […]				
				
			 
				
				蘭島閣美術館 音楽と美術の調和を楽しめる 広島県呉市下蒲刈町おでかけスポット
					投稿: 2020年1月30日				
				
					伝統ある日本建築の美しさを生かした総ヒノキ造りの美術館です。 展示品は、横山大観や福田平八郎・須田國太郎など日本を代表する有名な作家の作品が並びます。海や松など、瀬戸内海の多島美を描いた作品も収蔵展示しており、郷土ゆかり […]				
				
			 
				
				ときわミュージアム 山口県宇部市おでかけスポット
					投稿: 2019年7月3日				
				
					世界中の植物を見て回ることができる植物の博物館です。 アフリカゾーンやオセアニアゾーン、ヨーロッパゾーンなど、原産地の植生を意識した8つのゾーンに分かれた栽培エリアを見て回ることができ、世界を旅するように珍しい植物や花に […]				
				
			とらまるパペットランド 東かがわ市おでかけスポット
					投稿: 2019年11月24日				
				
					日本で唯一の人形劇のテーマパークです。 巨大マリオネットや、手影絵など見て楽しむ物や、ごっこあそび、ワークショップなど体験型の遊びも充実。 絵本の中のような世界観で小さなお子様連れにぜひおすすめしたい施設です。 &nbs […]				
				
			 
				
				萩博物館 山口県萩市おでかけスポット
					投稿: 2020年1月31日				
				
					萩開府400年の記念として開館した博物館です。萩博物館は、萩のまち全体を博物館としてとらえ、萩の歴史や文化を保存・活用しようという、まちづくり活動の一環として機能しています。 博物館の敷地が、旧萩城三の丸にあたる堀内伝統 […]				
				
			 
				
				木戸孝允旧宅の口コミ・施設詳細 山口県萩市
					投稿: 2019年4月4日				
				
					明治維新の指導者として活動した、桂小五郎の名でも知られ、“維新の三傑”と詠われた木戸孝允の旧宅。 生まれてから江戸に出るまでの約20年間を過ごした木造瓦葺の2階建ての家は、誕生の間や幼少時代の手習いの書を表装した掛け軸、 […]				
				
			 
				
				鬼ヶ島おにの館 高松市おでかけスポット
					投稿: 2019年7月9日				
				
					フェリーが発着する女木港のすぐそばにある船待合所で、鬼の資料館の鬼の間、食堂が併設されています。 レンタサイクルの貸し出しや、洞窟行きバスの切符販売、女木島の地図などもありますので、女木島に来た際はまずはお立ち寄りいただ […]				
				
			 
				
				広島平和記念公園の口コミ・施設詳細 広島県広島市中区おでかけスポット
					投稿: 2020年1月2日				
				
					原爆死没者の慰霊と世界恒久平和を祈念して開設された都市公園です。 公園内には、原爆ドーム、広島平和記念資料館、原爆死没者慰霊碑、原爆の子の像、被爆した被爆植物アオギリなどがあります。 営業時間や定休日、料金などの詳しい情 […]				
				
			北条鹿島博物展示館(かしまーる) 松山市辻鹿島おでかけスポット
					投稿: 2020年2月19日				
				
					北条地域の自然・歴史をテーマにした常設展示室と、一般利用ができる多目的室があり、地域の交流の場所やイベント、会議スペースとなっています。 常設展示室では、約1500種の動物標本や約800種の昆虫標本、風早地方で出土した考 […]				
				
			 
				
				いろは丸展示館 広島県福山市
					投稿: 2019年4月24日				
				
					鞆の浦のシンボルの灯台そばにある、鞆の浦に沈んだいろは丸の資料館。 ひき揚げ物、龍馬のかくれ部屋、沈没状況のジオラマ等を展示しています。 営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。必ず […]				
				
			 
				
				日本郷土玩具館 全国のおもちゃ 岡山県倉敷市おでかけ
					投稿: 2019年9月29日				
				
					懐かしのおもちゃに出会える博物館。 江戸時代から現代にかけて、日本全国で作られた郷土のおもちゃや工芸品を収集し、常時5000点を展示しています。 敷地内には玩具や雑貨の「ショップ」、日本全国の作家による展覧会を催す「プラ […]				
				
			琴平町立歴史民俗資料館 金丸座跡地 仲多度郡琴平町おでかけスポット
					投稿: 2020年1月30日				
				
					日本最古の芝居小屋と知られる旧金毘羅大芝居・金丸座の跡地にある歴史民俗資料館です。 琴平町の歴史や文化、民族をはじめ、四国こんぴら歌舞伎大芝居に関する資料も展示されています。 金丸座跡地ということもあり、金丸座に関連する […]				
				
			 
				
				山口県立山口博物館 山口県山口市おでかけスポット
					投稿: 2019年7月4日				
				
					大正6年に教育博物館として開設され、その後は自然、人文、理工などの部門を合わせた総合博物館となりました。 館内には他にも様々な部門を学ぶことができ、地学、植物、動物、天文などそのジャンルは幅広いです。 体験コーナーもある […]				
				
			Art Labo KASURI 松山市大街道おでかけスポット
					投稿: 2019年11月27日				
				
					松山城の近くロープ―ウェイ駅舎前にある伊予かすりの歴史館です。 展示品では絣の歴史を鑑賞することができ、店内にはポーチ、コースターのれんなども数多く販売しているのでお土産にもおすすめです。 営業時間や定休日、料金などの詳 […]				
				
			 
				
				粟島海洋記念館 日本最古の海員養成学校跡地 香川県三豊市詫間町おでかけスポット
					投稿: 2020年2月1日				
				
					日本で最も古い海員養成学校の跡地です。 明治30年に開校され、多くの外洋船員たちがここから卒業していきました。昭和62年に廃校になりましたが、その後も大切に保存をされています。 木造2階建ての校舎跡は、現在資料館として運 […]				
				
			


コメント