栗林公園
この施設の評価
評価: 4.5(4件のレビュー)
栗林公園の施設紹介
栗林公園は、文化財に指定された庭園の中では日本一の大きさを誇ります。
広大な敷地内に6つの池、13の築山があり、四季折々の多彩な景色をお楽しみいただけます。
栗林公園の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。必ず事前に施設のサイトなどご確認の上ご利用ください。
名称 | 栗林公園 |
かな | りつりんこうえん |
所在地 | 〒760-0073 香川県高松市栗林町1丁目20番16号 |
電話番号 | 087-833-7411 |
ホームページ | https://www.my-kagawa.jp/ritsuringarden/feature/ritsuringarden/guide |
料金 | 大人410円 小人170円 |
開館時間 | 日の出から日没まで |
休館日 | 無休 |
駐車場 | 有り(有料・25分毎に100円) |
トイレ | 有り |
施設内飲食施設 | 複数有り |
写真提供:香川県観光協会
栗林公園のマップ
レビューを書く | |
1 2 3 4 5 | |
送信 キャンセル |
加藤嘉明が築いた連結式天守を持つ城郭です。小高い山の頂上にあるのですが、麓からはロープウェイや歩いて行く事ができます。天守閣自体はそんなに高くはありませんが、山の上に位置しているということもあり、松山市内を一望出来ます。姫路城と同じ連結式天守ですが、全体的にコンパクトに纏まっています。個人的には中庭から渡り廊下で結ばれた各天守を眺めるのが好きです。
池の周りを歩きながら散策できる回遊式の大名庭園です。池には錦鯉がたくさんいて、側まで行くと、特にこちらから何かするでもないのに、エサを求めているのか近寄って口をパクパクさせてきます。その数がおびただしいので、一瞬恐怖でした。時期によっては夜にイルミネーションやプロジェクションマッピングを楽しむことも出来ます。
中は庭園と池で錦鯉が沢山泳いでいました。広さは75万㎡、反り橋と樹木が織りなす風景は一幅の絵のようです。ついでに四国村に行き香川名物讃岐うどんを食べました、名物の釜揚げうどんをわら家さんで頂きました。家族で大きなたらいに盛られたうどんを美味しく頂きました。
入園料は一人410円です。
世界のガイドブックにも掲載されているという庭園を見るために行ったのですが、その美しさは写真で見るより素晴らしかったです。
特に飛来峰からの眺めは絶景でした。
栗林公園に行ったあと、近くの「うどん棒」にて腹ごしらえ。
「山菜おろしうどん」絶品でした。
目も口も満足な高松旅行になりました。