河佐峡
この施設の評価
評価: 5.0(1件のレビュー)
河佐峡の施設紹介
芦田川上流、八田原ダムのふもとにある河佐峡は、水も大変澄んでおり夏には多くの家族連れでにぎわいます。
シンボルとなる赤い橋を渡ると管理事務所があり、そこを下へ続く道を行くと川泳ぎのスポットとなっています。
小さな魚や、貝など様々な生物が生息しており、網をもって子供たちが夢中で探し回ります。
また、夏季期間中はスライダープールが運営されており、より刺激的な遊びも楽しむこそができます。
小さな子供むけのじゃぶじゃぶ池や、ニジマスの釣り堀、キャンプ場も施設内にあります。
河佐峡の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。必ず事前に施設のサイトなどご確認の上ご利用ください。
名称 | 河佐峡 |
かな | かわさきょう |
所在地 | 〒722-0431 広島県府中市諸毛町 |
電話番号 | 0847-49-0344 |
ホームページ | 府中市観光協会 |
料金 | 無料 スライダー1日 500円 キャンプ場:1区画/1日 540円 1区画/1泊 1,080円 |
開館時間 | 午前9時~午後5時 (管理棟へ渡る橋は閉鎖されます。) |
休館日 | 毎週水曜日(水曜日が祝日の場合はその翌日) ただし、7月川開き~8月末まで毎日利用できます。 12月29日~翌年1月3日まで |
駐車場 | 無料 |
河佐峡のマップ
レビューを書く | |
1 2 3 4 5 | |
送信 キャンセル |
レビューを書いてみましょう
SETOCHAN
レビューの平均: 1 レビュー
Sep 16, 2019
by ざこし on SETOCHAN
夏の自然を満喫できる!
水が澄んでいて冷たく避暑地として最適です!橋の下は水の流れが緩やかですが、苔がついた石が多いので、すべりにくい靴が望ましいです。
また、最初に行った際に駐車場の階段から降りて左に曲がるところをまっすぐ進んでしまい、人気がなく流れのはやい場所についてしまい、「ここ?」となってしまいました。。川で人がいないと何かあった時に怖いです。赤い橋を目印に進みましょう。