この施設の評価
評価: 5.0(1件のレビュー)
天赦園の施設紹介
幕末の国事斡旋の舞台ともなった大名庭園で、伊達政宗ゆかりの命名。
白藤太鼓橋では水面に映る四季の風情や、伊達家の家紋 竹に雀にちなんだ様々な竹も多く植えられ、藤棚と合わせ絶景を楽しめます。
天赦園の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。必ず事前に施設のサイトなどご確認の上ご利用ください。
名称 | 天赦園 |
かな | てんしゃえん |
所在地 | 宇和島市天赦公園 |
電話番号 | 0895-22-0056 |
ホームページ | http://www.uwajima.org/spot/index2.html |
料金 | 大人500円/65歳以上300円/高校生300円/中学生200円/小学生100円/団体(20名様以上)400円/小学生未満無料 |
営業時間 | 4~6月 8:30~17:00 7~3月8:30~16:00 |
休館日 | 12月第2月曜日~2月末期間の月曜日、年末年始 |
駐車場 | あり 無料 |
トイレ | あり |
施設内飲食施設 | |
その他 |
マップ
レビューを書く | |
1 2 3 4 5 | |
送信 キャンセル |
レビューを書いてみましょう
SETOCHAN
レビューの平均: 1 レビュー
Jan 27, 2020
by くらげ on SETOCHAN
4月がおすすめ
とても大きな庭園で、中には池や藤棚、竹やぶなどがあります。4月に行けば池に掛かった大きな藤棚の藤の花が見事に咲いて池の水面に写し出される姿は絶景です。池には鯉もたくさんいてエサもあげることが出来るので大人だけでなく子供も楽しめます。