この施設の評価・口コミ
評価:
 5.0(1件のレビュー)
Submit your review  | |
1 2 3 4 5  | |
Submit      Cancel  | |
Create your own review
セトチャン
Average rating:   1 reviews
くらげ
Jan 27, 2020
 by くらげ
4月がおすすめ
とても大きな庭園で、中には池や藤棚、竹やぶなどがあります。4月に行けば池に掛かった大きな藤棚の藤の花が見事に咲いて池の水面に写し出される姿は絶景です。池には鯉もたくさんいてエサもあげることが出来るので大人だけでなく子供も楽しめます。
天赦園の施設紹介
幕末の国事斡旋の舞台ともなった大名庭園で、伊達政宗ゆかりの命名。
白藤太鼓橋では水面に映る四季の風情や、伊達家の家紋 竹に雀にちなんだ様々な竹も多く植えられ、藤棚と合わせ絶景を楽しめます。
天赦園の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。必ず事前に施設のサイトなどご確認の上ご利用ください。
| 名称 | 天赦園 | 
| かな | てんしゃえん | 
| 所在地 | 宇和島市天赦公園 | 
| 電話番号 | 0895-22-0056 | 
| ホームページ | http://www.uwajima.org/spot/index2.html | 
| 料金 | 大人500円/65歳以上300円/高校生300円/中学生200円/小学生100円/団体(20名様以上)400円/小学生未満無料 | 
| 営業時間 | 4~6月 8:30~17:00 7~3月8:30~16:00  | 
| 休館日 | 12月第2月曜日~2月末期間の月曜日、年末年始 | 
| 駐車場 | あり 無料 | 
| トイレ | あり | 
| 施設内飲食施設 | |
| その他 | 
マップ
他のエリアを見る
香川県
山口県
広島県
岡山県
愛媛県
瀬戸内の日本庭園
深山イギリス庭園 20世紀の伝統的なイギリス庭園 おでかけスポット 岡山県玉野市
					投稿: 2020年2月2日				
				
					この庭園は、玉野市制60周年記念の事業として、基本設計をイギリス人庭園技師のピーター・サーマン。数々のガーデニングコンクールで審査員を務める腕前です。 依頼し、 玉野市役所が整備をした庭園です。基本コンセプトは「20世紀 […]				
				
			
				
				長府毛利邸の口コミ・施設詳細 山口県下関市
					投稿: 2019年4月6日				
				
					長府毛利邸は、長府毛利家第14代当主・毛利元敏公により明治36年(1903)に完成した邸宅です。 明治35年には、明治天皇がご宿泊されています。 武家屋敷造りの重厚な母屋と白壁に囲まれた日本庭園は、当時にタイムスリップし […]				
				
			
				
				岡山後楽園 岡山県岡山市
					投稿: 2019年4月3日				
				
					岡山後楽園は、今から約300年前に岡山藩2代藩主池田綱政が、藩主のやすらぎの場として作らせた庭園です。 四季折々の景色が楽しめる日本三名園です。 時代が変わる度に作られてきた歴史ある建物を楽しむことができます。 &nbs […]				
				
			
				
				衆楽園 岡山県津山市おでかけ
					投稿: 2019年6月27日				
				
					春の桜、夏の睡蓮、秋の紅葉、冬の雪景色など、四季折々の景観美を楽しむことができる、日本庭園です。 京都御苑内にある仙洞御所を模して造らせたと言われています。 営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可 […]				
				
			
				
				頼久寺庭園 岡山県高梁市おでかけ
					投稿: 2019年6月28日				
				
					足利尊氏が諸国に命じて建立させた安国寺のうちの一つです。 小堀遠州の作庭で、砂の波紋に2段構えのサツキの刈込みで大海の波と宝船を表していると言われています。 日本の美を感じることができる国指定名勝の庭園です。 営業時間や […]				
				
			
				
				天赦園の口コミ・詳細情報 宇和島市天赦公園おでかけスポット
					投稿: 2019年11月27日				
				
					幕末の国事斡旋の舞台ともなった大名庭園で、伊達政宗ゆかりの命名。 白藤太鼓橋では水面に映る四季の風情や、伊達家の家紋 竹に雀にちなんだ様々な竹も多く植えられ、藤棚と合わせ絶景を楽しめます。 営業時間や定休日、料金などの詳 […]				
				
			
				
				中津万象園・丸亀美術館 日本庭園に囲まれた美術館 丸亀市中津町おでかけスポット
					投稿: 2020年1月16日				
				
					広大で美しい日本庭園の中津万象園の敷地内に丸亀美術館があります。 美術館は日本庭園の趣に合わせ平家建数奇屋風に建てられています。 庭園には約1500本の矮松が植えられ、邀月橋や観潮楼といった建築物との景観が大変美しく、ゆ […]				
				
			
				
				新渓園 岡山県倉敷市中央おでかけスポット
					投稿: 2020年1月30日				
				
					明治26年、大原孝四郎氏の還暦の祝いで別荘として建てられた和風建築です。 大正11年(1922年)に息子であり大原美術館の創立者でもある大原孫三郎氏が倉敷市へ寄付し、新渓園と名付けられました。 その後、一般開放され、市民 […]				
				
			
				
				近水園 岡山県指定名勝の大名庭園 おでかけスポット 岡山市北区足守
					投稿: 2020年2月1日				
				
					岡山の後楽園・津山の衆楽園と並ぶ大名庭園として知られています。昭和34年に岡山県指定名勝となりました。広さは、約5,500平方メートルです。 この庭園は、足守藩主木下家の住居の奥に作られた大名庭園で、御殿山を背にして造ら […]				
				
			田中苑 広大な日本庭園 岡山県井原市おでかけスポット
					投稿: 2020年2月1日				
				
					南斗山の東斜面を利用した5,240平方メートルの日本庭園です。 庭園の設計は、造園家であり環境デザイナーの伊藤邦衛。 苑内には、黒松や桜、もみじやサツキなど、四季折々の草花が咲き、現在は市民の憩いの場となっています。 特 […]				
				
			

コメント