初心者でも簡単に楽しめる!サイクリングのすすめ
「最近運動不足なので、何かスポーツをしたい」、「趣味として新しいことを始めたい」と考えている方も多いでしょう。
そのような人にはサイクリングがおすすめです。サイクリングは通勤、通学で使用できますし、週末の趣味として楽しむことができます。
ここでは、サイクリングを始めることのメリットや楽しみ方、どのような自転車を選んだら良いかを紹介します。
サイクリングのメリット
誰でも簡単に楽しめるサイクリング、そのメリットを紹介いたします。
楽しみながら健康になれる
サイクリングは自転車があれば簡単に始められるので、健康維持のために考えている人が多いのではないでしょうか?
サイクリングはランニングなどに比べて体に負担が少ないので、お年寄りから子供まで気軽に始めることができます。負担は少ないですが全身を使う有酸素運動になりますので健康維持やダイエットには非常に適しています。
また負担が少ないので続けやすいのもメリットです。意気込んで始めてみたけれど「続かなかった」ってことにもなりにくいですね。
また、体の健康だけではなく心の健康のためにも適しています。スピードに乗って走るのは気分がとても良くストレス解消になります。嫌なことがあった時に無心で走ることでスッキリした気分になれます。
楽しみながら健康にもなれる、まさに一石二鳥です。
通勤通学に便利
最近、ロードバイクやクロスバイクで通勤、通学をしている人をよく見ませんか?サイクリングは趣味と実用性を兼ねることができるメリットがあります。
経験のしたことのある人も多いと思いますが通勤、通学にはかなりのストレスがかかります。渋滞のイライラや満員電車などで、着いた時には疲労困憊といったことも多いです。
しかし自転車ではこのようなストレスがなく、自分のペースで通勤、通学をすることができます。
雨の日など天候によっては快適とは言い難いですが、その時だけ交通機関を使うなど自由度が高いのも魅力です。
一人でも複数人でも楽しめる
通常スポーツをする場合は一緒にするメンバーを集める必要があります。メンバーの予定が合わず延期になったり、中止をしたりと人数集めに頭を悩ますことも多いでしょう。
しかしサイクリングは一人でも気軽に楽しむことができます。
「明日の休みに運動したいな」と思えば他の人に声をかける必要がないので、出かけたいときに出かけることができます。
もちろん複数でも楽しむことができるので、仲の良い友達と一緒にサイクリングを楽しむこともできます。
サイクリングの楽しみ方
ツーリング
ツーリングとは自転車やバイクで長距離を走ることをいいます。
日帰り旅行や、泊りの旅行も楽しむことができます。また、自転車にキャンプ道具を積んでキャンプすることも可能です。
しかし、長距離を走るのでどんな自転車でも良いというわけではありません。長距離を走るのでロードバイクやクロスバイクが適しています。
ポタリング
ポタリングとはツーリングのように長距離を走るのではなく、近場を散歩程度に軽くサイクリングすることをいいます。
ママチャリからロードバイクまであらゆる種類の自転車で楽しむことができ、一人でも仲間や家族とでも楽しむことができます。気軽に楽しめるということで最近人気のあるサイクリングのスタイルになります。
ポタリングという言葉は「のんびり」とか「ブラブラ」を表す英語「putter」からきている和製英語になります。
サイクリングにはどの自転車がいい?
いざサイクリングを始めようと思ったときに悩むのが、どんな自転車を買えばいいのか?ということだと思います。
どんな自転車でもサイクリングを楽しむことはできますが、目的によって最適な自転車は異なります。
ここではサイクリングに適した自転車を紹介します。
ポタリングをするにはミニベロが最適
ミニベロとは小径車とも呼ばれ、タイヤ径の小さい自転車のことをいいます。
ミニベロはデザインが可愛いものが多いので女性にも非常に人気があります。デザインに惹かれてミニベロに乗っているという人も多いです。
タイヤ径が小さく小回りが利きますので、街乗りやポタリングには最適な自転車です。
小さいのでスピードが出ないように思われがちですが、ママチャリと比べるとびっくりするぐらい早く走れますよ。
折りたたみができるミニベロなら電車などの交通機関も気軽に利用できるので、楽しみ方が広がります。
本格的に楽しみたいならロードバイクがおすすめ
ロードバイクとは自転車レースのために開発された自転車で、速く走ることを目的としています。颯爽と走るロードバイクはカッコいいですよね。
見た目の特徴はドロップハンドルと細いタイヤです。車体は非常に軽くギアの数も多いので坂道でも楽に走行することができます。
長距離のツーリングを楽しみたい、スピードを感じたい人はロードバイクがおすすめです。
しかし、深い前傾姿勢になるので怖い、上手く乗れないという人もいます。価格もミニベロやクロスバイクと比べて高額ですので、よく考えて購入しましょう。
初心者はクロスバイクがおすすめ
クロスバイクとはロードバイクとマウンテンバイクの中間のようなスタイルの自転車です。両者のいいとこどりの自転車ですので通勤、通学からツーリングまで色々な用途に使用することができます。
今までママチャリしか乗ったことがなく初めてクロスバイクに乗った人は、その軽さと走行性能、スピードに驚くことは間違いないでしょう。
価格も比較的手ごろですので、初めてのサイクリング用自転車はクロスバイクがおすすめです。クロスバイクで始めて物足りなくなればロードバイクを購入するとよいでしょう。
まとめ
サイクリングは自転車さえあれば誰でも手軽に始めることができます。手軽だが魅力がいっぱい。この機会にサイクリングを始めてはいかがでしょうか。
投稿ライター:はちみつ太郎 さん
せとうちのキャンプ場

車中泊初心者にオススメのグッズ11選! Amazonで買える商品をご紹介

人混みを避けて大自然を満喫!四国のグランピング施設等の最新情報

吉和魅惑の里 広島県廿日市市
霧の森・霧の高原 行列のできる有名な霧の森大福のあるおでかけスポット 四国中央市新宮町
NIO SUNSET PEAK プライベートグランピングキャンプ 香川県三豊市仁尾町

ひろしま県民の森 広島県庄原市西城町

初めての車中泊!その魅力と気を付けるポイントを紹介

はじめての秋キャンプ!おすすめ理由と気を付けるポイントを解説!
マリンパーク新居浜キャンプ場 愛媛県新居浜市
大土山憩の森 広島県安芸高田市
吉舎いこいの森 広島県三次市
いこいの森弘法山 広島県三次市
マリンパーク海族 広島県三原市
シャンテパルク新山 広島県世羅郡
周防の森ロッジ 山口県光市

新平ヶ原キャンプ場 山口県周南市

せせらぎ豊鹿里パーク鹿野 山口県周南市

大津島ふれあいセンター 山口県周南市

大田原自然の家 山口県周南市

長野山緑地公園キャンプ場 山口県周南市

烏帽子岳ウッドパークキャンプ場 山口県周南市
桂木山麓緑地自然公園村 山口県美祢市

秋吉台オートキャンプ場 山口県美祢市

弥栄キャンプ村 山口県岩国市

山口県ふれあいパーク 山口県岩国市

周東野外活動センターキャンプ場 山口県岩国市

羅漢山青少年旅行村 山口県岩国市

らかん高原オートキャンプ場 山口県岩国市
もみのき森林公園オートキャンプ場 広島県廿日市市
恐羅漢エコロジーキャンプ場 広島県山県郡
江の川カヌー公園さくぎの口コミ・施設詳細 広島県三次市

おかやまファーマーズマーケット・ノースヴィレッジの口コミ・詳細情報 岡山県勝田郡

備北オートビレッジ 広島県庄原市
休暇村 帝釈峡くぬぎの森キャンプ場 広島県庄原市
経ヶ丸グリーンパークオートキャンプ場 岡山県井原市
望ヶ丘キャンプ場 岡山県備前市
たけべの森公園 岡山県岡山市
としおじさんのキャンプ場 岡山県和気郡
吉井竜天オートキャンプ場 岡山県赤磐市
大茅オートキャンプ場 岡山県英田郡
大芦高原キャンプ場 岡山県美作市
たたらの森オートキャンプ場 岡山県新見市
津黒高原キャンプ場 岡山県真庭市
クリエイト菅谷 岡山県真庭市
恩原高原オートキャンプ場 岡山県苫田郡

はじめてのファミリーキャンプ!レンタルを活用しよう!
休暇村瀬戸内東予海水浴場の口コミ・詳細情報 愛媛県西条市
因島大橋記念公園 広島県尾道市
福山少年自然の家 広島県福山市

仙酔島キャンプ場 広島県福山市
本郷憩いの森キャンプ場 広島県福山市

山野峡キャンプ場の口コミ・施設詳細 広島県福山市
砂川公園 岡山県総社市

トム・ソーヤー冒険村 岡山県美作市
レスパール藤ヶ鳴 岡山県岡山市

コメント