道の駅世羅
この施設の評価
評価: 4.5(2件のレビュー)
道の駅世羅の施設紹介
世羅町の観光拠点となる広い駐車場に大きく綺麗な道の駅です。
野菜や果物の販売は人気があり、地元のきのこ園やぶどう園の商品を買う事ができます。
駅内の飲食店では世羅の果物の町をイメージしたブレンドコーヒーや、瀬戸内六穀豚を使ったメニューも豊富です。
道の駅 世羅の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。必ず事前に施設のサイトなどご確認の上ご利用ください。
名称 | 道の駅 世羅 |
かな | みちのえき せら |
所在地 | 〒729-3302 広島県世羅郡世羅町大字川尻字大柳2402−1 |
電話番号 | 0847-22-4400 |
ホームページ | http://seranan.jp/road-side-station/ |
料金 | |
営業時間 | <自販機・休憩コーナー・トイレ・駐車場> 0時00分~24時00分 24時間 <道の駅世羅> 8時00分~18時00分 |
休館日 | 12月31日 |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
施設内飲食施設 | あり |
その他 |
マップ
レビューを書く | |
1 2 3 4 5 | |
送信 キャンセル |
レビューを書いてみましょう
SETOCHAN
レビューの平均: 2 レビュー
Feb 1, 2020
by ひよ on SETOCHAN
きれいな道の駅
世羅インターのすぐ近くにある、比較的新しくきれいな道の駅です。
レストラン・売店は充実していますが、特産の果物・野菜などはあまり多くありません。近隣の観光農園や施設を回ってほしいとの思いもあるそうなので、果物狩りや花畑などの観光を楽しんだ後で寄ってみるのが良いのでは?
Jan 19, 2020
by ざこし on SETOCHAN
地元特産品やレストランが充実!
地元の特産品や地元のベーカリー、ジャムや野菜など様々な商品が販売されています。珍しい商品も多く、テンションがあがりました。また、レストランも地元の食材や名物を楽しむことができます。どぶろく唐揚げが想像以上に美味しかったです。