今回は、システムエンジニアに就職しようと考えている文系の学生や転職を考えている方向けに、実際に文系の大学からシステムエンジニアに就職された方の体験談をインタビューしました。自分の将来を考えるためのキッカケにしてもらえればと思います。
あくまで、システムエンジニアから転職された山田さん(仮)の体験談によるものです。就職先の企業や人によっては全く状況が異なりますので、その点ご了承下さい。
今回は文系大学を卒業後にシステムエンジニアとして働いた経験を持つ山田さん(仮)に話を伺っていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
はじめまして!よろしくお願いいたします!
早速ですが、文系大学で学んでいたということですが、どういった学科で学ばれたのでしょうか?
私が通っていた大学は地方の2流大学で、学部は経済学と情報学が主な学部でした。情報学としてパソコンの授業などはありましたが、タイピングの練習とかエクセルの簡単なマクロとかそういったレベルからでしたね(笑)なので、がっつりとしたプログラミングという授業ではなく、初心者向けの内容という感じでした。恥ずかしながら私自身、パソコンに触れる経験がほとんどなかったので、四苦八苦して単位を取っていました。
それではパソコン自体不得意な分野だったということですね。それなのにシステムエンジニアに就職した理由はなんだったのでしょうか?
ゼミが情報系のゼミを選んだということもあり、就職活動の際になんとなく情報系の仕事も面接も受けていた、というのが正直なところですね。あと、残業が多いイメージだったので、残業代で稼げるかなと(笑)本当は流通業に興味があったのですが、なかなか内定がもらえなかったので、消去法でシステムエンジニアの仕事を選びました
なるほどです、収入面にひかれたわけですね。システムエンジニアと言っても様々な業界があると思いますが、どのような会社に就職されたのでしょうか?
基幹系のシステム会社に就職となりました。かなり大手のIT企業の関連会社でしたので、少し鼻高々に就職できたことを親や友人には話していましたね。また、クライアントも信用力のある企業だったので、将来的も安定しているというイメージはありました。
入社してからの苦労を教えてください。
もともとパソコンに強くないということもあり、やはり苦労の連続でした(笑)研修でプログラムを作るのですが、とくかくうまくいかない(笑)自分が生み出したバグだらけのプログラムで、ドツボにはまって帰れない日々が続いていました。特にそこの基幹系システムでは特殊なプログラミング言語を用いていたので、WEB系の言語ようにインターネットで調べてある程度原因を追究したり解決するということができないのは辛かったですね。。
それは辛いですね。わからない時はどう対処していたのでしょうか?周りのサポートはありましたか?
まず、年代物の手書きの説明書を読み込んでみたり、先輩にひたすら泣きつくしかないですね(笑)そうはいっても先輩はもっと忙しそうなので、聞くのも申し訳ないという感じでしたが、特殊な言語でエラーの事例も詳しくはまとまっていないので、正解がわからず、聞かなきゃどうにもならない。ただ、先輩方は本当に良い人ばかりでいろいろとサポートをしてくれて本当に助かっていました。
会社の労働環境としては、かなり良かったということでしょうか?
いえ、労働環境はひどいものでした(笑)夜の21時に帰れれば早い方で、23時とか24時とかまで働いていることが日常でした。21時に帰っていると、「アイツ暇なんじゃね?」と新しい仕事を入れられてしまうような環境でしたね。更に上司の圧力がすごく、机を叩きつける、個室に呼ばれて尋問されるということも日常的でした。まさに社畜だなと感じてしまう労働環境でしたね。
それは大変でしたね。。いわゆるブラック企業だったわけですね。その代わりに就職理由に挙げていた残業代も含めた給料はかなりのものだったのではないでしょうか?
残業代に関しても残念ながら厳しいものでした。。残業代は申告制だったのですが、残業を多く申請すると上司から呼び出されます(笑)「なぜこんなに残業しているのか?そして残業によってどのような成果が出たのか?成果が出ていないのにそんなに申告しているのか。」「○○さんは残業代はこれぐらいしか申請していないのに、なぜおまえが・・?」というような尋問を受けます(笑)そういう社風だったので、みんな委縮してしまって残業代をほとんど申請しないのです。もちろん上司は社員が日付け変わるまで残業していること、休日出勤して仕事していることも知っています。それにも関わらずそんな圧力をかけてきます。理由もなんとなくわかっていて、上司は上司で大変で、残業が多すぎると36協定という法律にかかってしまう。そうすると法務に呼び出しを食らって理由を根ほり葉ほり聞かれてということなんだと思います。とにかく先輩方が残業代を申請しないので、私たち新人は残業代を申請しづらくあきらめてしまうような状況でした。
とんでもないブラック企業ですね。。それではその仕事を辞める決意をしたのはどのようなきっかけがあったのでしょうか?
そんな状況だったので、常に辞めたいとは思っていました。特に私は論理的な思考が苦手だったので、仕事が人より遅く、苦手意識から来る精神的苦痛も大きかったと思います。そんな中決定的だったのは、私の直属の上司が職場で吐血して倒れた時だったかと思います。過労や精神的な理由からの胃潰瘍(?)かなにかだったようですが、これを見てもう未来がないなと思いましたね(笑)これが10年後、20年後の未来の私の姿なのだと(笑)こんなところにいてはダメだと強く思いました。
かなり衝撃的な話ですね。。辞表を出した後はなにかトラブルはなかったですか?
とにかくその当時は私の同期や年の近い先輩から年配の方まで退職ラッシュということもあり、意外にも引き留められましたね(笑)ただ、もうなにも信じることはできなかったので、キッパリと辞めました(笑)
退職後はどのような仕事に就かれましたか?
もともと興味のあった流通業に転職しました。システムエンジニアとして培ったパソコンのスキルを活かせる仕事を与えてもらうことができていて、今は充実した毎日を送っています。時代が変わったというのもありますが、現在の仕事は残業などもほとんどないので精神的にかなり楽に生きていられています。
いろいろと興味深いお話をありがとうございました。最後にもし就職活動をする際の自分に声をかけてあげるならどのようなアドバイスを送りますか?
はい、とにかく自分の興味のある、面白そうだと思える仕事を優先に選ぶべきだと伝えたいですね。その当時は就職先の企業の知名度や、お金のことを大事に考えていましたがやはり興味がない仕事を毎日毎日やっていくのはただ辛いですね。大手の就職サイトなどを見ていると、「好きなことを仕事にすると辛くなる」というようなことが書かれていますが、お金や見栄の為に無理して興味ない仕事の日々を送ることはもっと辛い。就職する先の企業のことは入ってみないとわからないですが、これからの人生でどんなことをしたいのか、なにをしている時が充実するかということは自分が一番わかるはずです。そして、今は時代が変わり転職することも珍しいことではありません。環境は変えていくことが出来るので、したいことを第一に考えて行動してほしいと思います。
大変良いアドバイスだと思います!今回はいろいろとお話聞かせて頂きましてありがとうございました!
最後に、今回は既にシステムエンジニアから転職された方のインタビューとなっています。決して、システムエンジニア全てがこのような業種であるわけではございませんので、その点何卒ご理解ください。
コメント