この施設の評価
評価: (0件のレビュー)
ヌマジ交通ミュージアムの施設紹介
観て、触って、学べる、陸・海・空の乗り物をテーマにしたミュージアムです。
館内には、乗り物の歴史を学べる約2,000点の乗り物模型を展示。3階には直径20mのダイナミックな近未来巨大交通パノラマ模型「ビークルシティ」を設置しており、シティ内の乗り物やシステムを実際に操作して楽しめます。
そのほか、電車の運転体験ができるシミュレーターやバッテリーカート(屋外)などもあり、乗り物にまつわる様々な体験ができます。
週末には、子どもたちが想像力を活かして楽しめる工作教室も行なわれています。(要確認)
ヌマジ交通ミュージアムの詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。必ず事前に施設のサイトなどご確認の上ご利用ください。
名称 | ヌマジ交通ミュージアム |
かな | ぬまじこうつうみゅーじあむ |
所在地 | 〒731-0143 広島県広島市安佐南区長楽寺2-12-2 |
電話番号 | 082-878-6211 |
ホームページ | http://www.vehicle.city.hiroshima.jp |
料金 | 【観覧料】 1階への入館及び屋外広場への入場:無料 2階から4階の展示室入場:大人 510円、小人・シニア(65歳以上)250円 ※中学生以下は無料 ※団体割引 |
開館時間 | 9:00〜17:00 ※展示室への入場、おもしろ自転車の発券は16:30まで |
休館日 | 月曜日(休日の場合は開館し、原則火曜日と水曜日が休館) 休日の翌平日、年末年始(12月29日~1月3日) その他臨時休館あり |
駐車場 | あり 無料 |
トイレ | |
施設内飲食施設 |
ヌマジ交通ミュージアムのマップ
Submit your review | |
1 2 3 4 5 | |
Submit Cancel |
Create your own review
SETOCHAN
Average rating: 0 reviews
コメント