境港にいたるところに現れる水木しげるのキャラクターたちをパシャリ
鳥取県の境港へ行ってまいりました。
水木しげるさんゆかりの地として水木作品のキャラがいたるところにいます。
鬼太郎と水木しげるさん。
きたろうションベン小僧。
猫娘。
とまあこんな感じでいたるところに水木作品のブロンズ像が配置しています。
商店街の一つの通りを使って、ブロンズ像や土産物屋が並んでいました。
あまり規模は大きくないですが、結構時間がつぶせるスポットでした。
それから、水木作品が好きな方にはこの水木しげる記念館。
水木さんの生い立ちや今までの作品などが展示していたり、実際に水木さんの作品を座りながら読めるコーナーもあります。
墓場鬼太郎という作品を読みましたが、今の鬼太郎とはかなり違って面白かったです。
(サラリーマンと一緒に暮らしていたり、ねずみ男が人を殺めたり・・・)
あと食事は港が近いので海鮮丼など美味しい食べ物もあって、とてもいいところでした( ^∀^)

食べ歩きにパワースポットにお土産に出雲大社の観光街道【行ったよレポート】

紅葉の季節の宮島に1泊2日!干潮時の鳥居観光や弥山登山に食べ歩き体験してきた!行ったよレポート

岡山県で洞窟探検遊び!絶景の中で親子連れやカップルで楽しめる人気の観光地「井倉洞」の感想

麺類が食べたい時のグルテンフリーな麺料理「春サーメン」の作り方

コメント