この施設の評価・口コミ
評価: 4.5(2件のレビュー)
Submit your review | |
1 2 3 4 5 | |
Submit Cancel |
Create your own review
セトチャン
Average rating: 2 reviews
ひよ
Feb 1, 2020
by ひよ
きれいな道の駅
世羅インターのすぐ近くにある、比較的新しくきれいな道の駅です。
レストラン・売店は充実していますが、特産の果物・野菜などはあまり多くありません。近隣の観光農園や施設を回ってほしいとの思いもあるそうなので、果物狩りや花畑などの観光を楽しんだ後で寄ってみるのが良いのでは?
ざこし
Jan 19, 2020
by ざこし
地元特産品やレストランが充実!
地元の特産品や地元のベーカリー、ジャムや野菜など様々な商品が販売されています。珍しい商品も多く、テンションがあがりました。また、レストランも地元の食材や名物を楽しむことができます。どぶろく唐揚げが想像以上に美味しかったです。
道の駅世羅のギャラリー












DSC_1519
DSC_1459
DSC_1521
DSC_1462
DSC_1464
DSC_1460
DSC_1511
道の駅 世羅
DSC_1476
DSC_1484
DSC_1482
DSC_1479












道の駅世羅の施設紹介
世羅町の観光拠点となる広い駐車場に大きく綺麗な道の駅です。
野菜や果物の販売は人気があり、地元のきのこ園やぶどう園の商品、名産の松きのこ・松なめこを買う事ができます。
駅内の飲食店では世羅の果物の町をイメージしたブレンドコーヒーや、瀬戸内六穀豚を使ったメニューも豊富です。
道の駅 世羅の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。必ず事前に施設のサイトなどご確認の上ご利用ください。
名称 | 道の駅 世羅 |
かな | みちのえき せら |
所在地 | 〒729-3302 広島県世羅郡世羅町大字川尻字大柳2402−1 |
電話番号 | 0847-22-4400 |
ホームページ | http://seranan.jp/road-side-station/ |
料金 | |
営業時間 | <自販機・休憩コーナー・トイレ・駐車場> 0時00分~24時00分 24時間 <道の駅世羅> 8時00分~18時00分 |
休館日 | 12月31日 |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
施設内飲食施設 | あり |
その他 |
マップ
他のエリアを見る
広島県
岡山県
山口県
香川県
愛媛県
瀬戸内の道の駅

道の駅かようの口コミ・施設詳細 岡山県加賀郡吉備中央町おでかけ
投稿: 2019年6月28日
吉備高原の新鮮で安全な野菜や特産品などが販売され、レストランもある道の駅です。 ドッグランや、みそづくり、豆腐づくり、手打ちそばづくり体験なども開催され、ドライブの休憩だけでなくゆっくりと時間を過ごすことができます。 営 […]
道の駅ことひき 観音寺市おでかけスポット
投稿: 2019年7月9日
銭形砂絵で有名な琴弾公園に隣接する道の駅で、観音寺市総合コミュニティセンター、世界のコイン館・大平正芳記念館を併設しています。 観音寺市総合コミュニティセンターでレンタサイクルの貸し出しが行われています。また、世界のコイ […]

道の駅仁保の郷 山口県山口市おでかけスポット
投稿: 2019年7月4日
地元の新鮮な野菜・果物や花の直売所、地元産の野菜などを使った菓子や餅、パンの工房やレストラン、うどん屋などがあります。 建物の裏には子ども広場があり、遊具などが楽しめます。 営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新 […]

道の駅 サザンセトとうわ 山口県大島郡
投稿: 2019年4月7日
道の駅サザンセトとうわは、大島郡にある海に面した道の駅。 情報提供拠点となる情報館、地域の物産直売所と駐車場、トイレ、休憩・飲食コーナーがあります。 また、定期的にイベントが開催されています。 営業時間や定 […]
道の駅北の関宿安芸高田 広島県安芸高田市おでかけスポット
投稿: 2019年7月5日
レトロな雰囲気が楽しめる道の駅で、その外観もまさに駅のようで懐かしさを感じます。 多くの山の幸と海の幸を種類を取り揃えていてお買い物も楽しめます。 地域に特産品を扱ったお土産コーナーや、生薬を使ったラーメンや安芸高田市限 […]

道の駅あわくらんど 岡山県英田郡西粟倉村おでかけ
投稿: 2019年6月28日
鳥取県、兵庫県の県境境に近い道の駅あわくらんど。 村内を中心に地域の農家さんの野菜や手づくりのお餅やお漬物を購入できる売店や、季節ごとにお勧めするあわくらんど特別メニューなどが食べられるレストランがあります。 外の売店で […]
道の駅 空の夢もみの木パーク 仲多度郡おでかけスポット
投稿: 2019年7月9日
仲南産直市、二宮忠八飛行館を併設する道の駅です。 新鮮な地元野菜をはじめとする特産品の購入ができます。特にタケノコは「こんぴろ筍」として有名です。農村レストランで「ひまわり牛肉うどん・そば(まんのう産)」や「しっぽくうど […]
道の駅阿武町 山口県阿武郡おでかけスポット
投稿: 2019年7月4日
海と国道191号線に挟まれた景色の良い道の駅です。 多くの設備が充実しており地元の特産品の直売所はもちろん、日本海温泉の施設や、温水プール、リラクゼーションサロンも揃っているのでゆっくりと楽しむことができます。 隣接する […]
道の駅 久米の里 岡山県津山市
投稿: 2019年4月8日
岡山県津山市の国道181号線沿いにある道の駅です。 直売所や、味噌カツや、津山焼きそば、津山ホルモンカレーなどご当地グルメが食べられるレストランがあります。 また、3分の1サイズの巨大モビルスーツZガンダムがそびえたって […]

長府観光会館 山口県下関市おでかけスポット
投稿: 2019年7月8日
ふぐをテーマにした観光物産店です。 1階は、海産物コーナー、菓子・地酒コーナー、実演コーナーがあり、2階はお食事処となっています。 営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。必ず事前に […]

道の駅ピュアラインにしき 山口県岩国市おでかけ
投稿: 2019年6月28日
中ノ瀬川に隣接した道の駅で、地元の名産品・特産品などの買い物が楽しめます。 レストランでは地物の名産こんにゃくをメインにした料理が味わえます。また、わさびも特産品となっており、物産品が売られています。 予約をすれば手作り […]
道の駅とよはま 観音寺市おでかけスポット
投稿: 2019年7月9日
愛媛県との県境に位置する海に面した道の駅です。 地元の魚介類を使った食堂や、物産館があり、ハマチのづけ丼や、和三盆おいりソフトなどが人気です。 また、展望台からは瀬戸内海を一望でき、黄金持ちの聖地と言われる寛永通宝のモニ […]
道の駅あさひ 山口県萩市おでかけスポット
投稿: 2019年7月4日
萩の特産品を数多く取り揃えた道の駅です。 竹炭や草木染などの工芸品の他、柚子味噌やお餅、漬物などの加工食材も立ち並びます。 中でも佐々並豆腐は伊藤博文も食べたとされています。 地元のお米や野菜、しょうゆを使ったメニューが […]

道の駅 みやま公園 岡山県玉野市
投稿: 2019年4月8日
道の駅みやま公園には、地元の特産品を販売している直売所や、岡山産の新鮮食材を美味しく楽しめるレストラン深山カフェ食堂、ドッグラン、わんぱく広場、ミニバターゴルフ場など様々な施設があります。 春には桜まつり、秋には紅葉を楽 […]
ふれあいパークみの 香川県三豊市おでかけスポット
投稿: 2019年7月8日
道の駅ですがその規模は四国最大級。 温泉、宿泊、アスレチックやプールまであり、道の駅なので特産品を多く扱った物産館もあります。 敷地内の「コスモランドみの」は吊り橋やトンネル、全長115メートルのスライダーなど子供が大喜 […]

橋の駅 山口県岩国市おでかけ
投稿: 2019年6月28日
バスセンターの2階にある休憩場所で、岩国のシンボル「錦帯橋」を展望台から眺めることができます。 館内では、岩国寿司や岩国のレンコンを使った料理などを食べられる食事処や、お土産どころがあります。 営業時間や定休日、料金など […]

多々羅しまなみ公園 今治市上浦町
投稿: 2019年11月7日
多々羅大橋と瀬戸内海を一望できる道の駅です。 食通の間では幻の高級魚と呼ばれるマハタを味わうことができます。他ではなかなか味わえない料理を堪能できます。また、島の柑橘土産を是非お土産に。 フランス生まれの「しあわせの鐘」 […]
道の駅萩往還 山口県萩市おでかけスポット
投稿: 2019年7月4日
江戸時代の歴史を感じる外観の建物の中に、物産館や直売所、お食事処が充実した道の駅です。 物産館では萩の加工品の販売、直売所では旬の野菜や果物を買う事ができます。 お食事処では萩の見島牛や見蘭牛、瓦そばも味わうことができ人 […]

道の駅 蛍街道西ノ市 山口県下関市
投稿: 2019年4月24日
温泉施設を備えている道の駅。 地域の農産品や物販施設やお食事処などを楽しめます。また週末ごとにイベントが開催されていることが多く、楽しめます。 営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります […]
道の駅ことなみ 仲多度郡おでかけスポット
投稿: 2019年7月9日
香川県と福島県の間にあり、温泉を併設した道の駅です。 ご当地ならではの「きなこソフトクリーム」が絶品。他にも自慢の豆腐や揚げも購入できます。 周辺は山に囲まれ一年を通して自然を楽しめ、近くには大滝大川県立自然公園もありま […]
コメント