福井県のお土産。
「小鯛の笹漬け」ってご存知ですか?
私は最近しりましたよ( ̄ー ̄)
知り合いに勧められ、この上杉商店さんというお店が美味しいそうなので、
GWに福井にて買ってきました。
ちなみに、この上杉商店さんはお店というよりは工場です。場所もめちゃわかりづらいですので大変でした。
岡山の「ままかり」のようなものかなという見た目です。
しかし、食べてみると「ままかり」のような酢漬けとはまた違った味。
何味かは表現できませんが、食感がとても良いです。ただ、若干魚の生臭さが若干ですが、感じられました。
刺身醤油をつけて食べると良いと聞いていたので、つけてみましたがちょっと醤油に味が負ける感じでした。
私のたんなる醤油のつけすぎなのかもしれませんが(´・ω・`)
そこで、直接わさびを直接笹漬けにつけてみると臭みも取れてイイカンジでした!
なにか他にも食べ方があるんでしょうか。知ってたら教えてください。
まだまだ、日本にもいろんな食べ物があるな~と改めて実感しましたね(´Д` )
福井に行った際には、是非一度「小鯛の笹漬け」試してみてください!
おしまい。
笹漬け専門店 津田孫兵衛 ※高電圧凍結品とチルド品との同梱の場合は全てチルド対応となります… |
【この記事を書いたWEBライター】
日本イイトコ 様

福山市の隠れた釣り堀体験スポット!500円で鯉やニジマスを釣り、絶品唐揚げを楽しむ

コメント