広島県の夏を満喫!絶対に行きたい2025年の花火大会ベスト4

花火大会

蒸し暑い夏の夜、打ち上げ花火が夜空を彩る瞬間。広島県では、風情あふれる花火大会が各地で開催され、地元の人々や観光客の心を魅了します。2025年の夏、見逃せない4つの花火大会を厳選してご紹介します。

2025広島みなと 夢 花火大会 ~花火ミュージアム~ (広島市南区)

広島の夏の風物詩として長年親しまれてきた「広島みなと夢花火大会」が、2025年も7月26日(土)に開催決定!広島港の1万トンバースを舞台に、約10,000発の花火が夜空と海を彩ります。
今年は「花火ミュージアム」をテーマに、音楽とシンクロする演出やナレーション付きの解説で、花火初心者から上級者まで楽しめる内容となっています。
見どころは、被爆80年を迎える広島産10号玉を使った鎮魂の演出や、海外の特殊花火との共演、横幅600mにも及ぶワイドスターマインなど圧巻のラインナップ。クライマックスには3,000連発の豪華フィナーレが夜空を染め上げます。
会場周辺には無料の観覧エリアに加え、個人協賛制による有料席(イス席・芝生席・立見席など)も用意されているため、快適に鑑賞したい方にもおすすめ。広島電鉄「海岸通」電停から徒歩約10分とアクセスも良好で、臨時のシャトルバスも運行されます。
2025年の広島の夏を、心に残る花火とともに過ごしてみませんか?

  • 日時:令和7年7月26日(土)20:00ー21:00
  • 打ち上げ数:約10,000発
  • 場所:広島港1万トンバース(広島市南区宇品海岸3丁目)
  • >>公式サイトはこちら

おのみち住吉花火まつり (尾道市)

江戸時代中期から続く伝統を誇る「おのみち住吉花火まつり」が、2025年8月2日(土)に開催されます。尾道水道を舞台に、約13,000発の花火が夜空と海面を彩り、幻想的なひとときを演出します。
今年のテーマは「尾道花びらコレクション」。勇壮なスターマイン、水中花火、音楽花火など、4幕構成で展開される花火ショーはまさに圧巻。特にフィナーレでは、Mrs. GREEN APPLEの楽曲「ライラック」に合わせて満開のしだれ桜が夜空に咲き誇ります。
昼からは住吉神社の祭典や神輿渡御、提灯船の海上渡御など、尾道らしい情緒あふれる催しも多数。花火だけでなく、町全体が祭り一色に染まる一日です。
観覧は無料エリアに加え、有料の「花火応援席」も充実。尾道市役所庁舎の屋上や駐車場など、さまざまな席種が用意されており、専用トイレも完備。JR尾道駅から徒歩約15分とアクセスも良好です。
2025年の夏、尾道の歴史と風情に包まれながら、心に残る花火体験をしてみませんか?

  • 日時:令和7年8月2日(土)19:30ー20:30
  • 打ち上げ数:約13,000発
  • 場所:住吉神社地先尾道水道海上
  • >>尾道商工会議所サイト

やっさ花火フェスタ(三原市)

広島県三原市の夏の風物詩「やっさ花火フェスタ」が、2025年8月10日(日)に開催されます。今年は「三原やっさ祭り」が第50回を迎える記念すべき年。さらに三原市制施行20周年、昭和100年という節目も重なり、例年以上に豪華で感動的な演出が予定されています。
打ち上げ数は「ヤッサヤッサ」にちなんだ8,383発。最大10号玉の大玉50発も加わり、約40分間にわたって三原の夜空を華やかに彩ります。会場は貝野岸壁沖で、海上から打ち上げられる花火が水面に映り込む幻想的な光景も見どころのひとつです。
今年の演出は「三原らしさ」をテーマに、地域の自然や文化をモチーフにした花火が登場。サツキ・クスノキ・タコなど三原の象徴が夜空に描かれ、音楽とシンクロした演出が観客の心を揺さぶります。フィナーレでは、黄金の錦冠が未来への希望を込めて夜空を包み込みます。
有料観覧席も充実しており、駐車場付きのS席・A席に加え、海上から花火を楽しめる「やっさ花火クルーズ」も登場。特製オードブルやドリンク付きの贅沢なプランで、特別な夏の思い出を演出します。
アクセスはJR三原駅から徒歩約40〜50分。当日は交通規制もあるため、事前の確認がおすすめです。
2025年の夏、三原の空に咲く感謝と希望の花火を、ぜひ体感してみてください。

  • 日時:令和7年8月10日(日)20:00ー20:40
  • 打ち上げ数:約8,383発
  • 場所:沼田川河口
  • >>公式サイト

福山夏まつり あしだ川花火大会

広島県福山市の夏の風物詩「福山夏まつり あしだ川花火大会」が、2025年8月15日(金)に開催されます。芦田川大橋上流を舞台に、約16,000発の花火が打ち上げられ、川面と夜空を鮮やかに染め上げます。
最大の見どころは、西日本最長級・約1.4kmの水上スターマイン。川の広がりを活かしたダイナミックな演出は、まさに福山ならではのスケール感。音楽とシンクロしたフィナーレでは、観客の心を震わせる感動の瞬間が訪れます。
観覧は無料エリアに加え、個人協賛制の有料席も充実。イス席やマス席、弁当付きペア席、さらには駐車場付きのファミリーシートまで、ニーズに合わせた多彩なプランが用意されています。混雑緩和を目的とした「早めに来場!お得な観覧エリア」も人気です。
アクセスはJR福山駅から臨時バスが運行されるほか、事前予約制の駐車場も複数設置。ただし当日は交通規制や渋滞が予想されるため、公共交通機関の利用がおすすめです。
2025年の夏、福山の空に広がる壮大な花火のショーを、ぜひ体感してみてください。

  • 日時:令和7年8月15日(金)19:30ー20:30
  • 打ち上げ数:約16,000発
  • 場所:芦田川大橋上流
  • >>公式サイト

最後までご覧いただきありがとうございます!インスタでも情報を更新していますので、是非セトチャンアカウントのフォローもお願いします!

>>フォローはこちらから

関連記事

ライター投稿記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


ランキング
  1. 1

    ハイキュー!! キャラクター公式人気投票 歴代ランキング

  2. 2

    僕のヒーローアカデミア キャラクター ランキング 歴代人気ヒーロー投票 公式全9回分

  3. 3

    家族で安心して使える!電話番号不要のメッセージアプリ!

  4. 4

    ワールドトリガー 隊一覧と全隊員一覧 早見表まとめ(B級ランクは前期成績)

  5. 5

    弱虫ペダル キャラクター人気投票 公式ランキング結果まとめ

  6. 6

    ハイキューキャラクター 登場高校別チーム一覧 読み方や県もまとめ

  7. 7

    銀魂 キャラランキング 公式人気投票 全回結果まとめ

  8. 8

    ハンターハンター(HUNTER×HUNTER) キャラランキング公式人気投票結果まとめ

  9. 9

    マッシュル (MASHLE) キャラランキング公式人気投票結果まとめ

  10. 10

    ナルト キャラランキング 公式人気キャラクター投票結果まとめ

カテゴリー
TOP
CLOSE